こんにちは✨
ブログにお越しくださりありがとうございます。
何かが足りないのがわかるけど、それが何かがわからずに渇望している。
そんな時代、現代だと感じています。
特に最近、若者の凶悪な犯罪や自殺も目立ちますが、
若い世代が歌う音楽の歌詞にも、何かが足りなくて、とても苦しみ、渇望しても手に入れることができない。そういったメッセージ性があることを感じます。
絶望して、その表現が、犯罪であったり自殺であり、何のために生きればよいのか分からず、それをそのまま表現しているのだと。
何かわからないけど何かが足りない。
それを埋めるために、
良い学校に入り、良い会社に入り
家族をつくって、素敵な家に住んで、子供を産んで
沢山旅行をして、安定した生き方をする。
長生きするように、健康に気を使って、過ごす。
そして寿命が来たら、家族や友達に看取られながら死んでいく。
一般的な価値基準、世の中の秩序に沿った良い学校や良い会社、レールに沿った一見幸せそうな人生ですが、”何か”が明確にわからないままで過ごす人生は
思った通りにならずに、四苦八苦ではないでしょうか。
nTech【認識技術】では真実は源泉動きひとつしかない。
けれど現実では源泉動きは実在できないと言っています。
それしかないのにそれがない。
実はそのことによって沢山の問題が生み出されているのです。
全ての根本問題は1の不在です。
この1を発見し活用できない限り、人間の尊厳は破滅の方向に向かうばかりで
特にAIが台頭する今の時代は人間の尊厳破壊は加速しています。
nTechを活用することで、現実の中で発見できなかった真実1をDifineし
活用することができます。
それは新しい心感覚をつけていくことであり、心を開発し人間の意識の大爆発を
可能にします。
今ここ目でみちゃだめ。
これからの時代は。真実を活用できる新しい秩序をつくっていくことができる。
心時代の本格的な到来を迎えています。
これからが楽しみですね💓
1をDifineし、心感覚を発見発明した、nTech創始者・令和哲学者Noh Jesuの新刊が出ます。
「心感覚(シンカンカク)」
12月中旬の発売予定です。
Amazonや全国の各書店で予約ができます✨
是非手に取ってみてくださいね!
https://www.noh-jesu.com/shinkankaku/