こんにちは🍂
紅葉が綺麗な季節になりましたね🍁
山々の色合いが赤や黄色に染まっているのをみて、ふと紅葉はどのような仕組みで起こっているのか気になって調べてみました。。
紅葉は、木々が冬支度のために、必要なエネルギーのみ吸収するために色を変え、落ち葉として散っていく、必要な一連の流れのようです。
自然はなにも言わずに必要なことを必要なタイミングで行っていきます。
それが人間にとっては簡単なようでとても難しいことです、、
紅葉を通して、改めて自然の偉大さ、美しさを感じました⛰✨
しかし、そんな地球環境が、2050年には人間が住むことができなくなるという、危機的な状況になっています。
人間の大きな変化が必要なタイミングです。
人間が悟り、人と人が連帯してできる、集団システムの実践こそがこれからの美学です。
自然の美しさを超える人間の美学実践を実現していきたいですね。
明後日11月23日(火)にNohJesuマスター1dayが開催されます。
「人間とは」という重要なテーマで、変化に必要なエッセンスが沢山詰まったセミナーです✨
私も参加しますが、とても楽しみです。。
ぜひこれからの時代の組織システム、美学のモデルを多くの人に知ってもらえたらと思います😃