明日から3日間、Dignity2.0国際カンファレンスが大阪で開催されます。
見どころが沢山の3日間ですが、中でも10月11日が日本にとってはデジタルデー、そしてパンドラの箱がオープンするスピリチュアルな日になります。
パンドラの箱はギリシャ神話では有名な話ですが、それがなぜ今の時代とつながるのか。
西洋歴史を遡ると、パンドラの箱の話は、パンドラを開けてしまった女性のせいで世の中が戦争紛争鬱自殺貧困が終わらない、不幸のきっかけをつくったのは女性だと言われています。
そして西洋歴史ではキリスト教でも諸悪の根源は女性と言われており、女性が虐げられてきた歴史は古来から現代まで根深く浸透していきました。
現代でも顕著なのは、タリバンの女性に対する扱いです。
しかし、女性を虐げつくってきた文明は男性の力のみを使ってきました。
その結果が今の文明です。
コロナ、AI、心の時代へと大きく変革している中、その男性性の力では幸せになれず、女性性の力が必要な時代に入っています。
そんな中、10月11日はパンドラボックスのオープンイベントとして
Dignity2.0国際カンファレンス後夜祭&パンドラの箱ラストピース・カウントダウン
が開催されます🎉
パンドラボックスオープンし、今までの男性性文明をオールリセットし、女性性文明をニュースタートさせる。
0=∞=1、女性性のマグマから出発する、そんな記念日が10月11日です🎈
そして、午前の11時の部では、富士山の写真コンテストもあります🗻
歴史的な瞬間を迎えることがとても楽しみです💖