こんにちは(^ ^)
最近、食事のコントロールが難しく、食事法を見直したいなと思っていて、断食やファスティングに関心がありました。
そんな中、医学博士青木厚さん著作の“『空腹』こそ最強のクスリ”という本に本屋で出会い読んでみました。
この本を読んで、「食べものの内容を制限する」ことよりも「食べない時間を増やす」という方法が良いと知りました。
空腹の時間を活用して、『オートファジー』という古くなった細胞が新しく生まれ変わる体の仕組みを活用するそうです。
私のライフスタイルでもやりやすい方法だったので、早速試してみました。
始めて4日ぐらい経って、気づいたことや変化がいくつかありました
まずは、食べ過ぎることがなくなり、コントロールできるようになったことです。
また、今までは食べたいものがわからないことが多かったのですが、食べたいものや体が欲しているものを選べるようになったことです。
また、疲れにくくなり、集中できるようになった気がします。
肌荒れも減ってきました。
食べることによって、逆に体に負担がかかり、疲れやすくなっていたことにも気づきました。
食に限らず、物や情報が多い現代において、不要なものをリセットし、必要なものを見極めて取り入れていくことが必要になっていることを感じます。
今後も引き続き試してみます。
どんな変化が現れるか楽しみです♪