こんにちは!
マインドームコーチのellyです。
親に対して反発することって、きっと誰もが経験しますよね?
最近、かっとなって親を殺すなど、殺人事件もあともたたず、感情をコントロールできない人も増えているような気がします。
私も思春期を迎えた頃から、とくに母親に対して反発心が芽生えるようになりました。
小さい頃は母と仲が良かった記憶があったけど、物心ついたころから、とにかく毎日、何でこんなことを言われないとならないのか、屈辱感を味わったり、反抗することが多くありました。
周りに母親と仲が良い友達がいて、羨ましかったことを今でも思い出します。
反抗期を過ぎて、年を重ねる中で、親に感謝しなさいと言われてもそれができなくて、逆に自己否定に入ることもありました。
nTechと出会って、マインドーム理論を知ったときに、0~12歳までに影響を受けた親の観点から自由になっていないことに気づきました。
そこに気づいて、本当の尊厳を得たときに、大自由の心を知り、そこから本当の親からの自立を得ることができました。
今は、親に対しての感謝の心も芽生えて、良い関係性が続いています。
両親との関係が、全ての人間関係に影響してきます。
ぜひnTechに出会って、自由な人間関係を築いて行きましょう♪