こんにちは、マインドームコーチのellyです(^ ^)
最近、仕事の量や打ち合わせが増えて、タスクに追われる日々が続いています。。
でも、こんなことって、皆さんもありませんか?
いつの間にか、仕事ややることがたまっていて、パンパン状態!
1日が終わるとヘトヘトに疲れて、夜はいつの間にか眠っていて、いつの間にか朝を迎え、疲れがたまって頭痛がする日々・・・。
そもそも仕事を頼まれると断れない。
「大変そうな仕事だな・・・」と思いつつ、嫌われることが嫌だったり、無能な人に思われたくない。
逆にこの仕事を引き受けることで、成長できるかも・・・ってプラスに捉えて、前向きにとらえてしまう。
けれど、結局タスクに追われる羽目になり、本当に成長できているか不安を感じる日々。
未来の理想の自分の姿を描いて、それを実現するためにチャレンジしていきたい!
自分から発信して、環境を創造して楽しんでいきたい!
そんな風に思って、自分の能力を発揮できるところに身を置きたい。
お互いに成長しあえるパートナーが欲しい。
そんな風に思って、環境を変えたり、恋人を変えたりするけれど
なかなかうまくいかない。
根本から問題解決するためにはどうしたら良いのでしょうか・・・。